こんにちは、伺水(@moto8an_shisui)です。
8/25の午後くらいから、日本中と言えるくらい広範囲で、大規模な通信障害が起きました。影響のあった人と、まったくなかった人と、極端に分かれたみたいですが、すごかったですね。
もう十数年、インターネットサービスに関わる仕事(と言っても事務担当(笑))をしてますが、ここまで大きな規模、長時間での通信障害というのは、初めてではないかという感じです。
一体何が起きたわけ?と想っていたら、原因解明の記事が出てました。Google先生、やってしまったみたいですね(汗)
ぼくは専門の人間ではないので、細かいことはよく分かりません。この手の技術に詳しい人に、分かりやすく一言で言うと何をしてしまったの??と聞いてみたところ、
『道路案内の看板あるじゃないですか、あれの行き先を間違えて出してしまったんですよ』だそうです。
つまり、ここを西に曲がったら『京都』に行くよってところを、ここを西に曲がったら『東京』へ行くよって、こういう間違った案内を出してしまった感じでしょうか。
だから、目的地にたどり着けなかったと言われれば、そりゃそうだって感じですけど、インターネットの世界も同じなんですね。なんか、ある意味安心したところもあります(笑)
ちょっと考えてみたんですけど、Googleの設定1つで、日本中!?大混乱になってたわけです。それってすごい恐ろしいことです。今回の事件は、もちろん故意に行われたわけではありません。でも、悪意を持って行えば、日本中の混乱くらい簡単に起こせるってことですよね。
自分もインターネットのサービス、銀行とかショッピングとか、メールとか。ゲームなんかも含めて、それはそれはたくさんあって利用してます。これらが、一瞬で使えなくなるんでしょう!?いやぁ、恐いです。インターネットに依存し過ぎかなって、ちょっと自戒してしまうくらい。
こういう技術や知識を分かっていると、ちょっとすごそうな感じがしてましたけど、デジタルも大したことないなぁ。椅子とか机とか、『物』をつくれる方がやっぱりすごいんじゃないか!?とか想ってしまいます。時代や状況によって、何が優位に立つかなんて簡単に変わってしまうんですが。
ぼくは、ずっとパソコンを使って仕事をしてきました。たぶん、この先も基本的にはそうでしょう。こういう仕事は、電気とネットが止まってしまったら、もう何にもできないですね。物作る仕事も、原材料の供給が止まってしまったら、やはり同じではあるんですが。
デジタルとアナログ、どちらが優位かという話をしたいわけではなくて、どれを選んでも差はないんじゃないかって改めて想いました。突出した何かを持つことがベストという流れになってからも、バランスが大切!なんて考えて仕事をしてきたつもりですが、思考がここに立ち戻った感じです。
こういう事件・事故は、今の時代を象徴している感じがすごくあって、ただ大混乱でしたというだけではなく、何かここから学び取れって、神様か何かから言われているような気がします。だって、今後また同じことが起きたら、一利用者であるぼくらは、今回と同じように大混乱するしかなさそうですから(笑)