愚者の曲解

伺水の雑記。

初めての内容証明

仕事をしてきて、いろいろなトラブルに遭遇してきましたが、
内容証明を送るという機会はなくて、
今回初めて内容証明を送る機会に恵まれました(笑)

あまり機会のあることではないだろうから、備忘録的な感じで、
ノウハウ的なことを簡単に記録しておこうかと想います。

www.post.japanpost.jp

兎にも角にもココを見ろ、と言われたらおしまいですが、
でも基本はココになるので見ておきましょう。

内容証明って言葉では知ってましたけど、
そもそもどういうモノ?ってずっと想ってました。
正直、結構なトラブルの時にだけ出てくるもので、
弁護士とか法律の専門家が行う特別な書類なんだと想ってた時もあります。

日本郵便のページにも書いてあるのですが、
そもそも内容証明とは、
「いつ、いかなる内容の文書を誰から誰あてに差し出されたかということを、
差出人が作成した謄本によって当社が証明する制度です。」
とあります。(↑のページを参照)

更に、「当社が証明するものは内容文書の存在であり、
文書の内容が真実であるかどうかを証明するものではありません。」
ともあります。(↑のページを参照)

つまり、いついつに、誰々さんから(誰々さん宛に)、この書類は確実に送られましたよ。
ただし、書かれてる内容については僕知らないよ、ということですね。
まあ、確かに内容について、郵便局に関与されたら大変です(笑)

内容証明を送るに当たって、ポイントは3つです。

  1. 書類は3部つくって用意する必要がある。
  2. 認証官!?がいる郵便局でないと扱ってくれない
  3. 発送料(もちろん、無料ではやってくれません)


【①書類は3部つくって用意する必要がある。】
これに一番驚きました。
契約書とか登記書類とかは、正本・副本の2部用意するのが普通です。
内容証明の場合、もう1部多い3部用意しないといけないようです。

文書の内容が同一かどうか、郵便局でチェックして1部保存しておくそうです。
ですので、1部=差出人控え、1部=郵便局保存用、1部=宛先へ送る、
ということで3部になるようです。


【②認証官!?がいる郵便局でないと扱ってくれない】
①で書類の内容を、郵便局でチェックすると言いました。
そのチェックする人は、郵便局の誰でも良いわけではなく、
認証官(と言っていたはず)という役割の方がするそうです。

で、この認証官さんですが、どの郵便局にも居るわけではないそうで。
その地域で大きい郵便局に行けば間違いなさそうですが、
最寄りの郵便局に行く前に、一度確認された方が良いですよ。


【③発送料(追加料金)】
もちろん、無料ではやってくれません(笑)
発送料+430円 (2枚目以降は、更に+260円)になります。


最後に、必要書類の中に謄本がありました。
謄本要るの??という感じだったので、郵便局に電話して問合せたところ、
「必要ありません、たぶん」て言われました。

ん??今「たぶん」って言わなかった!?∑(゚Д゚; )エー

登記書類を自分でつくって法務局へ出しに行った時もそうでしたが、
とにかくこの類は、人によって言うことが違う(汗)のがお決まりなので、
行ってみてやってみるしかないですね(笑)

まだ発送していないので、
必要書類や補足があれば後で追記しようと想います。


▼2016/11/16 追記▼
無事に発送できました。
突っ込まれたところは、書類が1部2枚構成になっているのに、
割印なかったこと。これは凡ミスでした。
やっぱり、登記書類や契約書類と同じで考えないとダメです。

もう一点、これはまいったという感じのものが。。
謄本の住所にビル名は記載していないので、
書類の住所記載は謄本通りにしたのは良かったのですが、
社の住所付きの封筒を持っていったところ、
封筒の住所にはビル名が記載されているのに、
書類にはないので、封筒のビル名を消してと言われました。
ナニィィィィィィィィィィィ!(´Д`ノ)ノ
これには正直驚きました。

100PV/日にとどいた話

昨日のPVが、100PVに届きました。
何となく3,000PV/月を最初の目標にしようかなと想っていたので、
その本当に本当の初段階の目標(100PV/日)にとどいたことを、
素直に喜んでおきます。

f:id:shisuii:20161111171907j:plain

ただ、記事数を上げることはできていなくて、
たまたま↓の記事がよく検索されたみたいで、
うまいことPVに乗ってくれたという感じです。

shisui.hatenablog.jp

狙ったつもりは全然なかったので、
この記事を投稿してからのPVの変化には驚きました。
何が大きく引っかかってくれるのか、
本当に全く分からない…(笑)

今は、記事になる話題を常に探して、
文章にまとめて、アップする。
ああだこうだとあまり考え過ぎずに、
これが習慣になるように続けたいと想います。

慣れないうちは、続けることが大変です。本当に。
淡々と毎日同じ作業を続けるって、
とても偉大なことだと想います。

パソコンが壊れた!?奮闘記(解決編)

前回の発生編では、セーフモードなら正常に動作する、
というところまでたどり着きました。
この時点ではまだ、解決方法はハッキリしないわけですが、
物理的にパソコンが壊れているわけではないことは確定です。

ぼくとしては、買い替えなくてもOKと判断することができるので、
予定外な出費が出ることにならなくて、ホッと一安心です。

/*---------------------------------------------*/
ここで補足。
同僚でパソコンに詳しい先生から、後で指摘されたことですが、
ハードディスクに異常がないか調べた方が良いとのこと。
ハードディスクにバッドセクタのような異常がある場合、
一時的に直すことができても、
また同様のトラブルに見舞われる可能性が高いそうですよ。
(→つまり、買い替えた方が良いということ。)

ハードディスクの異常ってどうやって調べるの??
という声が聞こえてきそうなので、↓を参考にしてください。
ぼくは、このツールで診断しました。

forest.watch.impress.co.jp

ソフトをインストールして、起動するだけです。
マークが全て青色だったら、異常なしという感じです。
/*---------------------------------------------*/

ここまで状況が分かってくると、
ぼくも約20年、仕事でパソコンを使っているので、
どの辺りに問題があるか分かってきます。

《★症状のまとめ》

  1. ログイン以降、(プチ)フリーズする(繰り返す)。
  2. セーフモードでは、正常に動作する。
  3. 物理的な異常(特にハードディスク)はない。

このような症状の場合、
大抵モニター(グラフィック)に関するドライバーの異常です。
ドライバーって何??という声が聞こえてきそうですね。
ドライバーは、パソコンの物理的な各機器、
つまりモニターとかキーボード、マウス等々、
これらの機器とWindowsの橋渡しをしているアプリみたいなものです。

これらドライバーが不具合を起こすと、
モニターに画が正常に映らない、キーボードを押しても文字が入力されない、
マウスを動かしてもポインタが動かない等々の症状が現れます。

最新バージョンのドライバーを入れているのに、
もしくは入れたことで、これらのトラブルに遭うこともあります。
つまり、最新がベストとは限らない、という点が非常に厄介です。
ぼくの場合も↑で、ひとまずドライバーを削除しました。
(Windows10が持っている、汎用ドライバーで動いている感じです。)

とりあえず、最悪な状況は脱して解決しました。(*´∀`*)ホッ-3
f:id:shisuii:20161107190048j:plain

本当は、不具合を起こさないバージョンのドライバーを探して、
インストールするのがベターです。
最近風邪を引いてしまったので、ここで力尽きました(笑)

ドライバーの削除は、やや上級な作業です。
適当にやって違うドライバーを削除してしまうと、
それこそ動かなくなってしまうので注意が必要です。

この辺り、↓を見て作業しましたので、
同じ症状で悩んでいる方は参考にどうぞ。

ドライバーの完全削除が可能なツール Driver Fusion

以上、パソコンが壊れた!?奮闘記でした。

パソコンが壊れた!?奮闘記(発生編)

タイトルの通り、家のノートパソコンが壊れました。(´;ω;`)
壊れたと言っても、うんともすんとも言わないほどではなく、
普通に起動できるんだけど、時々数秒~数分程度フリーズするという。。
まあ、壊れたも同然な状況です。∑(゚Д゚; )アリャ

f:id:shisuii:20161104184858j:plain

夜遅くに自宅で仕事のチェックのために、パソコン付けてたんですよね。
そしたら突然、画面が青というか水色!?な画面に、
エラーが出たので再起動します」の文字が。。ナニィィィィィィィィィィィ!(´Д`ノ)ノ

↑のメッセージだけではなく、その横には更に、
何やら英語でエラー内容!?的なものが書かれていて、
たしか「THREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVER」だったかな。

そして、強制再起動。
立ち上がってログインまではできたものの、
ログイン後はずっとフリーズしている状態のごとく、
何も操作ができない。。

何度再起動しても症状が変わらないので、
セーフモードで起動してみようかなと想ったけど、
一昔前のWindowsと同じ方法でできない。WHY(・・?

パソコンがないので、スマホで調べました。
「あーーっ!もうっ!!」って心境です。

www.ikt-s.com

見つけたのは良いが、何やら恐い方法が書いてある(笑)
これは本当に最終手段らしいです。

ぼくの場合は、ログイン前までは正常に出ていたので、
ログインせずに右下の電源マークから、
SHIFTキーを押しながら「再起動」をクリックすることで、
スタートアップ設定の画面までたどり着けました。

セーフモードで再起動、セーフモードだとフリーズもせず、
いつも通りの正常動作。
セーフモードだったら問題なく動くことは分かったものの、
直すためにどうしたら良いのか分からず。。(-ω-;)ウーン

→解決編へ続く

財布は年に一度買い替えた方が良い!?

先日、同僚との会話の中で、タイトルにあるような、
「財布は年に一度買い替えた方が良い」
という話をしたので、ちょっとそのことについて。

おばあちゃんの知恵袋的な話らしいのですが、
ぼくはこれまで聞いたことがなかったんです。

ビジネス書とか自己啓発の本とか記事とかを読んだりしていると、
↓のような話はよく聞くんですけど。

smartlog.jp

長財布を持つと、金運が上がって良いという話です。
風水もだいぶ身近になっているから、+??色が良いとか、
そういう話も多い。

さて、本題に戻って、財布の買い替えの話。
やっぱり自分の記憶の中にはないので、
Google先生に聞いてみました。

Google先生の回答は、人によって違いがあるらしいので、
あくまで自分の場合になるんですが、
「年に一度買い替えよう」というより、
買い替えの時期(春夏秋冬)どういう財布を選ぶか
という話の方がたくさん出てきました。

検索結果の各ページのタイトルから、
買い替えの頻度についての記事は↓だけで、
「3年で買い替えが理想!?」という内容。

matome.naver.jp

こういう話は、そもそも正解・不正解の話じゃない。
そうすることで、良いイメージを描けるなら、
それが正解なわけで(笑)

ラグビーの五郎丸さんのポーズがきっかけで、
「ルーチン」という言葉が広まったけど、
これは成功イメージを描くための、
自分への暗示みたいなもの。
持つ物の拘りの根拠になっていることも、
大体これと同じだよねって想います。